お名前ドットコムで取得したドメインをエックスサーバーで利用する方法を解説します。2パターンあります。
なおお名前ドットコムに限らず、ムームードメインやバリュードメインなど他のレジストラでも考え方は同じですので参考にしてください。
【パターン①】ドメインのネームサーバーを変更する
ドメインのネームサーバーをエックスサーバー指定のものに変更します。
・以下よりお名前ドットコムNaviへログイン

・メニューから「ドメイン」>「ドメイン機能一覧」を選択

・ネームサーバーの変更を選択

・ネームサーバーを変更したいドメインにチェックを入れる

・ネームサーバー情報を入力
「他のネームサーバーを利用」のタブを選び、以下の画像のようにネームサーバーを情報を入力し、「確認画面へ進む」を押してください。

※ネームサーバー情報の入力内容は以下をコピペでOKです
1プライマリネームサーバー | ns1.xserver.jp |
2セカンダリネームサーバー | ns2.xserver.jp |
3 | ns3.xserver.jp |
4 | ns4.xserver.jp |
5 | ns5.xserver.jp |
・「設定する」をクリック

これでネームサーバーの変更は完了です。
ネームサーバーの変更が反映されるまでには、数十分~数時間(最大1日)かかります。
【パターン②】DNSレコード(Aレコード)を変更する
ドメインのネームサーバーは変更せずに、DNSレコード(Aレコード)を変更してエックスサーバーへ向ける方法です。
・メニューから「ネームサーバーの設定」>「ドメインのDNS設定」を選択

・DNSレコードを変更するドメインを選択して「次へ」をクリック

・「DNSレコード設定を利用する」の隣の「設定する」をクリック

・以下2つのレコードを追加する
1つ目
ホスト名は空欄、TYPEは”A”、VALUEにエックスサーバーのIPアドレスを入力して、追加。

※エックスサーバーのIPアドレスはサーバーパネルの「サーバー情報」>「IPアドレス」を参照してください。

2つ目
ホスト名はwww、TYPEは”A”、VALUEにエックスサーバーのIPアドレスを入力して、追加。

・「確認画面へ進む」をクリック

・レコード設定内容を確認して「設定する」をクリック

以上です。
レコードが反映されるまで1時間くらい(最大1日)かかります。